酒屋紹介 特別取材 行けばわかる酒屋さん紹介! 「夜明け前」との付き合いがもっとも長く深く、奮闘している酒屋販売店をご紹介! こだわり、思いが様々である個性溢れる酒屋。 共通して言える事は心が深い事。 長野に来たら酒屋巡りも面白い。

 

「酒舗 清水屋」


「信念のある蔵元に信念の酒あり」
清水屋が掲げる姿勢である

「信念のある店」がここにある
信州の地酒を中心とした日本酒専門店

 

shimizuya_08

 

 

取材に行った小海町本店。八ヶ岳など日本有数の山岳地帯をはじめ、湖畔、滝、白樺林など多様な自然環境にも恵まれ、都会から移住する人も増えている小海町。在来線は、最も標高の高い場所を走る高原鉄道・小海線。その小海駅から徒歩3分にある酒舗清水屋。

 

小海町のある佐久地域。
千曲川の最上流地域にあたる佐久平は、おいしいお米の産地として知られている地域。そこには蔵元が13蔵あり、人口あたりの蔵数が日本一と言われ、「日本酒の街」として知られている。

大自然に囲まれ、美味しい食べ物にも恵まれ、魅力のある地域に、趣ある佇まいの店。酒舗清水屋がある。

shimizuya_03

造り酒屋であった清水屋は1904年(日露戦争の時代)に開業し、銘酒「山泉」で酒造りを営む。 
第二次世界大戦後、国の統制で現在の芙蓉酒造協同組合と合併する。そこから清水屋は酒販売業となり、今もなお続く老舗の酒屋である。

現在4代目になる店主が25歳の時に稼業を継ぐ。
日本酒が好きであった事と、もっと信州の地酒を盛り上げたい、伝えたい情熱と、先祖が造り酒屋であった血(心)を大切にしたい深い想いから、翌年には地酒専門店としてスタートさせた。

shimizuya_21

小海本店と佐久平店との2店舗を経営する清水屋。
小海本店は地酒を愛する町民の大切な店。酒屋が少ない地域の為、遠方は軽井沢や野辺山まで配達に行く。なくてはならない地元密着酒舗。
また、甲州や別荘滞在の方など遠方からも地酒を求めてやってくる人気店である。

shimizuya_07

アイディアを常に出し、行動してきた努力家の店主。
約20軒の酒蔵に声を掛け、来客数400人の大きな試飲会を毎年1回行い、6年も続ける人気のイベントに成長させた。又、扱う側も知識を高めた方が良いと考え、蔵元を呼び飲食店との勉強会を開催。様々な方向から地酒を知る機会を作り盛り上げてきた。
「地酒を、信州の酒を広めるのが仕事」そう志し、常に行動し続ける店主。


shimizuya_17

蔵元の人や信念が見え、縁を感じた蔵元の酒を扱う店主。もちろん酒質は大切だが、ご縁が一番大切と言う。それが店主の気持ちを高ぶらせ、その酒を盛り上げる。人を心底大切にする店主。

酒の管理も重要で、温度管理や紫外線が当たらないように徹底している。
「酒蔵から届いた時の状態を保つ、あるいはもっと良くする。」
管理一つとっても店主の信念を感じる。

shimizuya_11

丁寧に、丁寧に、丁寧に。
やりたい事であり、大切な事、心掛けている事が「丁寧」だと言う店主。
お客様の話をしっかり聞き、社員一丸となって心のある接客に努める。

常に意識をしている様子は真摯であり、安心、信用につながる。
お客様や蔵元との信頼関係を深める努力が、人気店になる理由の一つなんだろう。


shimizuya_05

「酒蔵」の表札

のれんをくぐった先には貯蔵冷蔵庫を完備。
心が躍り、お酒を選ぶ時間を楽しませてくれる店内があった。
造り酒屋であった名残を至る所で感じる事が出来き、酒蔵にいる気分になる。
店内のこだわりからも、お客様が喜んでくれるように。扱う酒が良い状態であるように。と愛情が見える。

shimizuya_27

造り酒屋であった歴史を語り続け、ご先祖の思いを売り手として重んじ、引き継ぎ、伝え続けている。
その姿勢がとても真摯で格好良い。ここも清水屋と関わる人々との信頼を厚くしている理由の一つである。


shimizuya_02

写真は小海本店。
風格を感じる商品に仕上げて頂いている清水屋の展示。
置かれている商品が趣深く価値を高め、酒への期待が高まり興奮する。

天井にかかげる銘柄のオブジェクトは店主お手製。木箱はなんと麹蓋(こうじふた)。麹を造る時に使う
道具である。店主のセンスが飛び交う清水屋。


shimizuya_16

「山泉」元酒造り蔵であった清水屋の銘柄。
毎年会員限定で販売している。黒澤酒造で無濾過、生原酒の山泉を数量限定で造る。
店頭では販売していない激レアな酒。とても魅力的で気になる清酒である。

 

2013年にオープンした佐久平店。店主が佐久の酒を広める事を強く志し始めた店。
多くの蔵元がある日本酒の街に、地酒専門店として初めてオープンする。

スッキリと無駄のない佇まい。一見、酒販店には見えない所が狙いと言う。
中へ入れば和モダンで気品のある店内。外観と店内のギャップも愉しむ事が出来る。
佐久の地酒を中心とした信州の地酒。信州のワイン。地ビールを扱うこだわりの店。
店主の娘さんご夫婦が切り盛りする佐久平店である。

 

shimizuya_25

芸術作品を展示しているかのように、酒を展示。ときめく心を抑えきれない店内の様子と地酒。
満足感に浸る事間違いない。
ご夫婦やカップル、家族連れ、軽井沢の別荘に休暇でくるお客様。出張帰りのお客様。
県内外から様々な方が訪れ、ファンも多い人気店。
佐久平駅より徒歩10分と便利な場所にある事もありがたい。


shimizuya_29

佐久平店だけの特典がある。
1. 2銘柄を無料で試飲しながら紹介。毎週土日。おしゃれなカウンターでの試飲。

2. 「室(むろ)の会」 20蔵以上のお酒を500円で試飲できる会。年3回開催。
 2月  しぼりたて
 6月  夏酒 
 9月  ひやおろし
好みの酒や新しい蔵元との出逢いの場にもなる。とても魅力のある試飲会。
150名も来る人気イベントである。
※詳しくは佐久平店へお問い合わせください。
※室(むろ)とは酒蔵で麹を造る部屋の事を言う。


shimizuya_13

「これからも、何かをし続けたい!」
「日本酒初心者や若者へ日本酒の良さを伝えなきゃいけない。」
「もっと開放して飲んだことがない人へきっかけ、機会を造ってあげたい。」
「信州長野は、いい酒が多いだ!と言いたい!」

常に地酒を伝える努力を惜しまない店主。熱く語って頂きました!

 

shimizuya_19

人にあたたかく、やさしく、自分には厳しい男気に魅了される努力家の店主。
それを支える気さくな奥様が待ってる。正に信念の酒舗である。

shimizuya_22

店舗情報

酒舗 清水屋 小海本店 google map
【ジャンル】 酒販店
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】日曜日
【住所】〒384-1102 長野県南佐久郡小海町大字小海4285
【駐車場情報】  あり   5台
【アクセス】 JR小海線 小海駅 より徒歩3分 ・ 八千穂高IC より車で9分
【電話番号】0267-92-2044

shimizuya_23

酒舗 清水屋 佐久平店 google map
【ジャンル】 酒販店
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】水曜日
【住所】〒385-0021 長野県佐久市長土呂1244
    ※カーナビには別の場所が表示される為ご注意ください。
【駐車場情報】  あり   10台
【アクセス】JR小海線 ・JR北陸新幹線  佐久平駅より徒歩 10分 ・ 佐久北 ICより車で4分
【電話番号】0267-88-7830