食べる 夜明け前らいふ#5  「酒粕のあるくらし なおさんの台所 新レシピ編」

 

「 夜明け前らいふ 」

愉しい事、嬉しい事、心が満たされる事は一人でも多くの方と味わいたい!この思いだけでスタートした企画。

日々の暮らしのヒントにしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

「酒粕のあるくらし」
~なおさんの台所 新レシピ編~

 

 

「 酒粕ライフ」を愉しむ なおさん。

健康診断で見つかったコレステロール値の異常をきっかけに、酒粕料理はもちろんの事、効果効能までしっかり勉強されたなおさん。今では酒粕を使いこなす達人と言っても過言ではないほどの腕前。約1年前の取材時に「砂糖など制限のできてしまった食事の中で、淡白になりがちな味わいにコクや深みを加えてくれる酒粕に救われた。」と話して下さいました。

今回は、なおさんから届いた最新のレシピをご紹介いたします。
体を労わるご自愛おつまみで皆さんも夜明け前らいふをお楽しみください❗

 

混ぜるだけで完成!超お手軽レシピ‼きゅうりと甘夏の粕もみ

〈材料〉
きゅうり  1本
甘夏   1/4個


(A) 酒粕  50g  ( 大さじ3杯 )
(A) 塩    3g  ( 小さじ1/2杯 )
(A) 砂糖  10g   ( 大さじ1杯強 )

 

〈作り方〉
① (A) をビニール袋に入れて酒粕をつぶしながら混ぜる
② きゅうりをスライスし①に入れてもみながら混ぜる
③ 30分~1時間冷蔵庫に入れて、きゅうりがしんなりするまでなじませる
④ ③に皮をむいた甘夏をちぎっていれる。袋の中で軽く混ぜたら器に盛りつけて完成!


【ポイント‼】
混ぜるだけで完成するお手軽レシピ!
体の熱を下げてくれるキュウリと栄養満点の酒粕で、暑い日にピッタリなひんやりおつまみの完成です!
酒粕をたっぷり摂取できるレシピです!

 

 

 

酒粕スイーツ第二弾!濃厚酒粕プリン

〈材料〉


(A) 酒粕  100g         ( 大さじ7と1/2 )
(A) 水   500ml

(B) 砂糖  50g    ( 大さじ5と1/2 )
(B) 寒天 (粉) 0.6g  ( 小さじ1/3弱 )


(C) ゼラチン (粉) 5g ( 大さじ1と小さじ2/3 )
(C) スキムミルク 12g ( 大さじ2 )


※ お好みで、黒みつ・黒糖をご用意ください。


〈作り方〉
① (A) をミキサーに入れ、クリーミーになるまで混ぜ合わせる
② ① と (B) を鍋に入れる。沸騰させてから弱火で1分加熱する
③ 火を止めてから (C) を入れ、よく溶かす
④ 器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める

お好みで黒みつや黒糖をかけたら完成!



【ポイント‼】
酒粕の粒を残さずクリーミーにするのがポイント。
口当たりがよいプリンができます!

sakekasu

 

酒粕には食物繊維やアミノ酸など、様々な健康効果を高めてくれる栄養素がたっぷりと含まれています。

小野酒造店売店・公式オンラインショップにて『夏粕』好評販売中!

 


今回紹介したレシピをぜひお試しいただき、一緒に酒粕ライフを楽しみましょう‼

 


さらに挑戦しやすいレシピをまとめた「酒粕のあるくらし」なおさんの台所 レシピ編もぜひご覧ください!↓↓↓

「酒粕のあるくらし」なおさんの台所 レシピ編